人物

そいつどいつ(芸人)市川刺身の生い立ちを詳しく知る!ドラマ出演歴も!

みなさんそいつどいつさんをご存知でしょうか。そいつどいつさんは芸人仲間からの支持が圧倒的に高く、仲間から一目置かれるコンビです。そんなそいつどいつさんのボケ担当市川刺身さん。この方、もうとにかく個性がすごい。

ドラマへの出演歴もあり、演技力も評価されています。

そこで今回はそいつどいつの市川刺身さんの生い立ちから現在までを詳しく知っていただきたいと思います。

そいつどいつ(芸人)市川刺身を詳しく知る!

市川刺身のプロフィール

 

名前:市川刺身(いちかわ・さしみ)
本名:市川冬樹(いちかわ・ふゆき)
生年月日:1986年5月20日
血液型:B型
出身地:東京都福生市
身長:170cm
体重:60kg
学歴:東海大菅生高等学校、東海大学卒業
趣味:銭湯、サウナ、漫画、音楽、古着
資格:サウナ・スパ健康アドバイザー(2020.3取得)
特技:たこ焼きを焼く

市川刺身さんの本名は市川冬樹さんというそうです。モト冬樹さんとかぶってしまうのを避けるために本名の冬樹を使わなかったそうです。ちなみに刺身はただ単に響きがよかったからだけでな〜んにも深い意味はないそうです!

市川刺身生い立ち 幼少期〜中学時代

市川刺身さんは東京の福生市に生まれました。

母、と姉3人で住んでいてほぼ母子家庭。刺身さんのご両親は離婚はされていませんが、刺身さんのお父さんはほぼブラジルにいるそうで、お父さんに会いにブラジルに行っているそうですよ。現在もお父さんはブラジルに住んでいるようですね。お父さんの国籍を公表されていませんので分かりませんが、刺身さんが生まれた時はカナダにいたようです。

小学校までは人気者だったという刺身さん。しかし中学校でいじめにあってしまいます。

福生のモデルパターンというのがあったようで、中学校になるときはルートが決まっていてBボーイになってヤンキーになる。高校にはいったら職人のバイトを始めて高校を卒業したら子供を作って地元で暮らしていくというのが福生のモデルパターンの流れで、中学校に上がった時に刺身さんの友達はみんな一気に髪の色がピンクとか緑にダボダボな服を着て、悪いこととかやんちゃをし出したようです。しかし、わざわざ怒られることをなんでやるんだろうと納得いかずにやりたくなかったので市川さんはこのルートに乗らず、悪いことは一切やらなかったそうです。

市川もやれよと友達から言われた時に「俺いいわ」とヤンキーになることを断った次の日からことからいじめられてはぶかれ始め壮絶ないじめが始まります。これはなんとも理不尽な理由です(怒)

中学校1年生の頃の刺身さんは髪の毛もあり色白で可愛らしい感じで女子にチヤホヤされる感じだったそうです。中1で初彼女!!が、そううまくはいきません。彼女と一緒にいるとヤンキーが来て、お尻を突然蹴られて、彼女との仲を邪魔されたり、彼女の嫌な噂話をされたりと彼女とはまともに付き合えない状態。

靴はないのは当たり前。やばいなと思っていたそうです。

これはもうさすがにと思ったのは…屋上までの踊り場に呼び出されてズボン下ろせと言われ、エロ本を見せられて、自○行為をさせられる。

中学校から刺身さんの家までは4分だったそうですが、ヤンキーの家につれ前まわされ毎日帰るのが遅かったそうです。

しかしながらこれでやばいと思った刺身さんは行動に出ます。そしてここからいじめ生活が一変するのです。

ある日突然、みんなの前でお尻を蹴られた刺身さんは「気持ちいい〜」と言いました。そしたらなんと周りが笑い始め、ヤンキーたちが自分達も周りにウケてると気分がよくなったヤンキー。そこから刺身さんへのいじめがなくなったというのです。いじめがイジりにかわったようです。

市川刺身生い立ち 高校時代

市川刺身さんは東海大菅生高等学校に進学します。

東海大学卒業高校に入った刺身さんですが、見た目変だからと中学校同様イジられていたそうです。イジメではなくイジられていたそうで何かやれ!と言われていた。ヤンチャな人たちからも面白いと思われていたのでイジメられることはなかったそうです。

高校は朝起きれなくて、5時間目に行っていたそうです。お母さんに背中に氷入れられたりして起こされていたそうですよ。あまりにも起きない刺身さん。そんな刺身さんを見かねたお母さんが、刺身さんが嫌がるだろうと思って一緒にベットに入ってきます。起こしたい母と起きたくない息子。両者1歩も譲らずそのうちそのまま2人でベットで寝てしまったというエピソードも(笑)

5時間目に入っていくので目立ってしまっていたようですが、毎回変なこと(言い訳大喜利)を言って教室に入るというのが日課になっていたようです。

5時間目に行っていた理由は特別なく、やりたい事じゃなかったためとの理由でした。

市川刺身生い立ち 大学時代 第8代ミスター東海大!

大学は高校が東海大の提携校だったのでそのまま東海大学に進学したそうです。

大学で弁髪というラーメンまんと同じ髪型をしていたそうで周りから変人扱いをされていたそうです。

な・な・なんと市川刺身さんは第8代ミスター東海大!!

ミスター東海大学グランプリにノリで出場。観客投票の時に1人だけブサイクがいるぞと話題になり、悪ふざけで投票(ヤンキーが大量に投票)が集まって第8代ミスター東海大の座を頂戴したそうです。

市川刺身 NSC時代

市川刺身さんはNSCでエリートで演技選抜に入っていたそうです。

友達がいなかったので1人でNSCに入ります。刺身さんはみんなが似たような人の集まりに、やっと友達ができると思ったそうです。NSCはとても居心地が良かったそうです。

NSCに入った当時もまだ弁髪でバック前に抱えて、めっちゃ変なやつがいると話題だった。ダントツで変だったそうです←(相方の竹馬さんの話です)

NSCでは最初1人でネタをやっていましたが、途中で6歳上の人とコンビを組んでやっていたそうですが、一緒にコンビを組んでいた相方が、結婚して子供を作ると言って2年目のキングオブコントで

市川刺身 現在 そいつどいつ

一緒にコンビを組んでいた相方が、2年目のキングオブコントで負けた事をきっかけに芸人を続けるのはもう無理だから、結婚して子供を作るから辞めると言われ、相方の年齢も年齢だったので相方の人生は背負えないと思い引き止めずにそのまま解散となり、刺身さんはまたピン芸人に戻ります。

ピン芸人をしている時に松本竹馬さんから誘われ、2015年4月コンビ結成に至ったそうです。

しかし!!コンビを組むにあたり刺身さんは松本竹馬さんになんと・・・条件を出します。

1.ネタは全部、松本さんが書くこと
2.自分が遊んでても何も怒らない事
3.自分と解散する時には芸人を辞めて欲しい

自分の能力を6角バロメーターで考えた時に自分のいいところが勇気があるのと声が大きくて聞き取りやすいということだけだった事に絶望して、ネタをかける人じゃないと絶対組まなきゃだめなので書けない人はやめようと思ったから。(自分がネタを書き出すことに加わると悪い方向に行っちゃうために絶対自分はネタは書かない)

自分と解散する時には芸人を辞めて欲しいというのは、もうコンビを解散したくないという思いからだそうです。

この条件には刺身さんには次のコンビにかける思いがあったようですね。

その条件をのんでくれた松本竹馬さんとそいつどいつ結成です。

刺身さんの演技がうまいと評判です。

刺身さんは現在も中学校の時のいじめの辛い経験から辛い時にもヘラヘラしちゃうそうです。ヘラヘラして笑われていじめから抜け出せたというられないトラウマからは現在も抜けられずにヘラヘラ癖は治らないそうです。

本当の友達がいない。本当の自分を隠しながら生きてきた刺身さんですが、高円寺ファミリーには本当に心を許しているようです。鬼越トマホークの坂井さんは刺身さんの過去の話を聞き「自分の過去に酔っていて気持ち悪い」と他の人とは違う反応をしてくれたそうで、そこから刺身さんは救われたそうです。

高円寺ファミリーとは高円寺に長年住み続ける芸人、ニューヨークの嶋佐和也さん、鬼越トマホークの酒井良多さん、空気階段の鈴木もぐらさん、一番年下の末弟が市川刺身さんです。

とても楽しそうな刺身さん。芸人さんたちならではの受け入れ方で自然に刺身さんの心を救えるのはさすがです。心の優しい方が多いですね。さりげない優しさ。芸人さんがモテる理由に納得です。

市川刺身さん見ればみるほど癖になっちゃいますね〜(笑)

市川刺身 実はイケメン!?

市川刺身さんは悪ふざけのミスター東海大だったようですが、実は本当はイケメンなのでは!?刺身さん誰かに似てると思いませんか?

中村獅童さんに似てませんか??

刺身さんが髪の毛を伸ばしたら中村獅童さんのようになる可能性もありますね。

市川刺身 とにかくいい人

市川刺身さんはとにかくいい人と評判です。自分のよりも人のこと。とても愛され芸人です。

刺身さんは過去のトラウマから人にいい顔をしてしまうと言っていますが、いろいろなエピソードから、きっと本当にいい人で優しい方なのだと思います。

刺身さんいい人の声でいーっぱいです♪

相方の松本竹馬さんの前ではクレーマー刺身のようですけどね(笑)

相方には素を見せられる関係はいいですね。

 

市川刺身 ドラマ・映画出演歴

市川刺身さんはドラマや映画にも出演しています。

芸人として仕事がない時からドラマの仕事がきていたようです。

人気ドラマ今日から俺は!!(2019年11月)

▪️坊つちやん(2016年1月)
▪️太陽を愛した人〜1964あの日のパラリンピック〜(2018年8月)
▪️脚本芸人 第2夜・第3夜(2022年6月23・24日フジテレビ)ホット野々村 役

『翔んで埼玉』の映画にも出演されています。

まとめ

今回は市川刺身さんの生い立ちから現在までを詳しく知っていただこうという事でご紹介していきました。市川刺身さんの魅力をお伝えできたのではないでしょうか。

お笑いはもちろんのこと、ドラマにもと今後のマルチな活躍がとても楽しみな芸人さんではないでしょうか。