ニュース

ジャンボキングダム沈没でリアル竜宮城に!半世紀の歴史まとめ

香港の水上レストランジャンボキングダム(珍宝王国)が南シナ海で沈没したと報じられました。

みなさんジャンボキングダムをご存知でしょうか?お恥ずかしながら…筆者はニュースで初めて知りました。こんな素敵な所があったのですね!!

かつては様々な映画に登場し、香港の観光名所として知られていたようです。

名前は知らずとも、映画やロケ番組などで目にされている方もいるのではないでしょうか!

海に浮かぶ竜宮城のようなレストランとも言われていたようですが、今回の沈没でSNS上では「リアル竜宮城」「本当に竜宮城になってしまった」との声も多く上がっています。

このジャンボキングダムは半世紀に渡り営業されていたようです。

まだご存知ない方は、どのようなレストランだったのかとても気になりますね。

そこで今回まとめた内容はこちら

  • ジャンボキングダム(珍宝王国)沈没
  • ジャンボキングダム(珍宝王国)沈没でリアル竜宮城に!
  • ジャンボキングダム(珍宝王国)半世紀の歴史まとめ

ジャンボキングダム(珍宝王国)沈没

沈没の様子

香港の観光名所として知られた水上レストランジャンボキングダム(珍宝王国)が南シナ海で沈没したと、2022年6月20日に運営会社が発表しました。

西沙諸島として知られているパラセル諸島を通過する際に悪天候に見舞われ、ジャンボキングダムが傾き、救助に努めたが、天候悪く巨大な船体が沈むのを止められず、19日(日)に転覆。

 

沈没は確信犯!?

ネット上では最初から目的地などなく、大海原で沈没させる計画だったのではないか、確信犯的な海洋投棄ではないかという声も上がっています。

香港仔港から曳航される前に、船舶技師が安全性を点検し、「必要な許可」は全て得ていたと、会社は説明。移動後は非公開の場所で待機し、新しい運営会社を待つ予定だった。

ネットだけではなくキャスターの辛坊治郎さんも自身がパーソナリティーを務めるラジオで持論を展開されています。

【辛坊治郎さんの持論まとめ】

  • 最近は海洋汚染に対する目が厳しくなったため、おおっぴらに誰もやらなくなったが一昔前は古くなった船の一番安上がりな処理方法は沈船処理ということで、わざと沈めちゃう行為が普通に行われていた。
  • 経営会社はとにかくお金がなくて、香港の港に係留して維持するだけでも毎年、数千万円の維持費がかかる。あれだけデカい物を解体しようとしすると解体費用もかかる。一番安上がりなのは沈めちゃう方法なので、やっちゃったんじゃないか。
  • 次の引き取り手は決まってないけどどこかへ運ぶというニュース←普通は引き取り手が決まってから運ぶ。

辛坊さんもあくまで、自身の想像、邪推と語っておられますので真実は分かりません。

しかしながら「どこへ行くのか公表されていなかった」「停泊させてもお金がかかる」「誰も引き取らない」真偽は分かりませんが、なきにしもあらずとも言えますね。

真相は運営会社のみぞ知る。真相はこのまま海底に葬られそうですね。

ジャンボキングダム(珍宝王国)沈没でリアル竜宮城に!

ジャンボキングダム(珍宝王国)は海に浮かぶ竜宮城のようなレストランとも言われていたようですが、今回の沈没でSNS上では「リアル竜宮城」「本当に竜宮城になってしまった」との声も多く上がっています。

ジャンボキングダム(珍宝王国)半世紀の歴史まとめ

ジャンボキングダムは2020年3月3日、反政府デモや最近の新型コロナウィルスの感染拡大に伴う観光客の激減で経営が苦しくなったことが原因で、46年間の歴史に幕を閉じました

46年間の歴史

ジャンボキングダムは1952年に最大の水上レストランとしてオープンしました。しかし、1971年10月に死亡、けがを伴う火災が発生したことで、やむなく経営権を売却。

レストランの再建工事に取り掛かり1976年に再オープンを果たした始まりがあります。

その後は、香港仔の埋め立てに伴い1978年に現在の場所に移りました。

アジア金融危機を含め、いくつかの経営難を乗り越えてきたが、2019年6月からのデモで客足が遠のき始め、従業員の人員整理を行い、年中無休をやめ月曜定休にし、営業時間の変更、さらにはメニューも減らすなどのコスト削減に努めましたが、新型肺炎の影響で観光客がさらに来なくなり経営に行き詰まり、閉店を余儀なくされ46年の歴史に幕を閉じました。

海鮮レストランで、ガイドブックには必ずと言っていいほど掲載され、観光客で訪れた人も多いそうです。

ド派手な外見とも相まって香港の100万ドルの夜景とシンクロ

ゲートからレストランへは渡し船で向かう演出、絢爛豪華な香港を象徴するレストラン

店内には写真撮影用の中国皇帝の玉座があり、有料で衣装を着て撮影ができるなど、香港観光、結婚式、送別会など、香港の思い出を刻むことができる場所の一つ

数々の映画やゲームに登場、多くの著名人も訪れる

古代王朝の宮廷風の造りで、観光名所となり、エリザベス英女王やトムクルーズも訪れたことがある、著名人御用達のレストランだったようです。

数々の映画やドラマやゲームグルメロケ地でも多く登場。

まとめ

数々の映画やゲーム、ドラマなどに登場し、多くの著名人に愛されたジャンボキングダム(珍宝王国)。経営難からの閉店、その後は沈没という形で46年の歴史に幕を閉じてしまいました。

このニュースを目にして、絢爛豪華な海上レストランをこの目で見てみたかったと思った人も多いのではないでしょうか。もう訪れることはできないのかと思うととても残念です。

もしかすると、何年かの時を経て竜宮城が現実のものになる時がくるかもしれませんね。