みなさん覚えてまいますでしょうか。2007年〜2008年頃『3の倍数と3がつく時だけアホになるネタ』でブレイクした世界のナベアツさん。2011年に桂三度に改名し、現在は落語家として活動しています。
しかしながら、世界のナベアツさんが桂三度さんに改名されたことを知らなかったという声も多く上がっています。
その桂三度さんですが、サントリー緑茶 伊右衛門 特茶のWebCMに登場し、2022年6月21日にYouTubeで公開されました。
世界のナベアツさん健在!!何ともジワる…ニヤニヤが止まりません。
この単純な一発芸。
変顔と変声…アホになる。なんて!!小学生の大好物ではありませんか!!真似する子供達続出で、再ブレークの兆しですよ。
そこで世界のナベアツさんを思い出してもらうため、そして現在の桂三度さん知っていただくため、紹介していきます。
今回まとめた内容がこちら
- 桂三度に改名も世界のナベアツ健在!
- 世界のナベアツのネタ
- 世界のナベアツ健在!”3”完全復活CMで再ブレーク!?
桂三度に改名も世界のナベアツ健在!
お笑いタレント・放送作家としてマルチに活躍していた、世界のナベアツさん。2011年に桂三度(かつらさんど)に改名し落語家に転身しました。現在は落語家として活躍中です。
桂三度プロフィールと名前の由来
【プロフィール】
本名:渡邊鐘(わたなべ・あつむ)
生年月日:1969年8月27日
身長/体重:174cm/65kg
血液型:B型
出身地:滋賀県
という由来だそうです。
桂三度、落語家転身の理由
桂三度さんが落語家に転身しようと思った理由は、お笑いの世界に入って20年。突き詰めて考えて行くとコントでは表現できないことが、いっぱいで出来たそうです。
それとは違って落語ならいっぱい世界が広がる。その一方で、1人でやらなければいけないというリスクもある、特権もある。桂三度さんは落語の中にすごい広がりがを見つけました。
プラス、話術の面でも技術を向上したいという思いから落語家を目指す事にしたそうです。
桂三枝師匠の創作落語を見たときに、キャリアと地位と実績全てが揃っている人が、本当にアグレッシブな創作をやっている。その時に桂三度さんは、芸人としてこういう年の重ね方をしたいと感動し、桂三枝師匠に弟子入りをお願いしたようです。
桂三度と2018年NHK新人落語大賞
「お笑いタレントから転向して、落語家としてぬるっと活動してたらあかん。この大会で優勝することが落語家を名乗る免許証になると思っていた」
2018年10月22日 東京・NHKふれあいホールで開催された「平成30年度 NHK新人落語大賞」で大賞を受賞されました。
3年連続挑み続け、4度目にしてやっと待望の大賞となったようです。
「お笑いタレントから転向して、落語家としてぬるっと活動してたらあかん。この大会で優勝することが落語家を名乗る免許証になると思っていた」
この言葉からも落語転身への本気度が伝わってきます。桂三度さんがとても真面目に真剣にしっかり修行されてきたことがわかりますね。
「僕が落語をしていることで、少しでも落語に興味を持っていただければ。ひとりでもファンを増やすことが、僕ができる落語界への恩返しだと思うんです」
受賞後、師匠桂三枝さんへの感謝の気持ちも込められているとも取れる発言。桂三度さんのお人柄の良さが伝わってきます。
桂三度でも世界のナベアツの存在感!
桂三度になられた現在でも世界のナベアツさんは健在のようです。
#笑点 今日の助っ人は桂三度さん。
3でアホになる世界のナベアツは、落語家になっても3でアホになってましたw pic.twitter.com/TnkJN9iRuI— ことろ (@_Ko_To_Ro) June 26, 2022
3月に三重で実際に見たけど面白かったです😊
この写真は #世界のナベアツ 時代のギャグをしてた時の顔です😂
今さっき撮りました🤭 pic.twitter.com/FUSGEaDegZ— 貿易風 (@Ride0724_2000) June 26, 2022
しかしながら、世界のナベアツは知っていても桂三度さんに改名されたことを知らない方は多いようです。
久しぶりに笑点見たら、世界のナベアツが「桂三度」って名前で落語家になってるのを知りました。
3の倍数でアホになるやつひっさしぶりに見たよ。 pic.twitter.com/523Uz6KPW1— アラサーの味方、ゆみこさん (@19930602mai) June 26, 2022
#笑点 に #世界のナベアツ 出てる! いつの間にか #桂三度 になったんだね!!
— 【くまにゃん】誕生日でした。 (@hokkaido7777) June 26, 2022
世界のナベアツって桂三度って名前で落語の世界にいってたんだ!!
(笑点見てた)— 明るい無職(農業研修) (@the_musyoku) June 26, 2022
夕飯の時に笑点見てたら、「3の数字だけアホになる」で売れたワタナベさんが、桂三度さんって落語家になっててびっくりした…知らなんだ(´゚д゚`)
— 漣❖Gungnir❖暫くROM中 (@Ren_ff14Gungnir) June 26, 2022
桂三度落語家としての世間の評判
桂三度さんの落語家としての世間の評判はとても良いようです。
タレントやお笑い芸人の落語家転向はいろんな意見あるけど、「桂三度」の真剣な落語を見に行きたくなった
演芸場のスケジュールとか探すかぁ— パンタム (@DRIFTRYAN) July 3, 2022
今週の月亭方正の様子を見ると、先週の桂三度がいかに真面目に落語勉強してるか、いかに(ナベアツ時代からずっと)大喜利が上手いかがよく分かった
— パンタム (@DRIFTRYAN) July 3, 2022
「笑点」に桂三度さんが出てる。もうしっかり噺家さんの感じだなぁ。いつか落語聴いてみたい。
— 四月子 (@shigatu_rakugo) June 26, 2022
元・世界のナベアツこと、桂三度師匠が笑点に出演します。落語家なりたての時、打ち上げのある落語会で、お話させて頂いたけど、面白かったし、めちゃくちゃ良い人だったなあ。また、東京で落語会開催してほしい。
— カラシニコフ(Books) (@kalashnikovread) June 26, 2022
世界のナベアツのネタ
世界のナベアツさんの『3の倍数と3がつく時だけアホになるネタ』みなさん覚えていますか?
真似したくなっちゃいますね!みんな一度はやっちゃってたのではないでしょうか(笑)
頭から離れません。当時まねする人続出でしたね!!
アホになった時に発する声などが、電話の着信を知らせる『着ボイス』に使われ年間1位になるなど、とても人気でした。
人気すぎて電卓まで出てました。
こちらの電卓、0、1、2などのボタンを押すと普通の世界のナベアツさんの声が出ますが、3、6、9のボタンを押すとアホの声!!
世界のナベアツ健在!”3”完全復活CMで再ブレーク!?
世界のナベアツは健在です。10数年たった現在でもまだまだ衰えていません。ジワジワきます。思わず笑っちゃいますね!
あの10年前を知らない今の小学生達にはすごい衝撃オジサンなのではないでしょうか。
真面目な顔からの…変顔と変声…さらにはアホ
この最強3点セット。小学生の大好物ではありませんか!!真似する子供達続出する予感ですね。
再ブレークの兆しです。
”3”完全復活のWebCMはこちらです。
まとめ
今回は再ブレークしそうな、世界のナベアツさんについて紹介しました。
現在は改名され、現在は落語家の桂三度さんとして活動されています。落語家としての世間の評価も高かったです。
ブレークから10年経ったネタですが、今でも面白さは健在でした。再ブレークの兆しありですね!!
噺家としてこれからもいろいろな世代の方を楽しませていってほしいです。
これからもますますのご活躍を期待しています。
2011年、桂三枝さんに”通い弟子”として弟子入りします。桂三枝さんの18番目の弟子。当時41歳。