モルックというスポーツをご存知でしょうか?さらば青春の光の森田さんが率いる、お笑い芸人で結成されたモルックチーム「キングオブモルックメンバー」の活躍で最近名前を聞くことが多くなりましたね。大人も子供も楽しめて気軽にプレイできることからジワジワと話題になっています!!
このコロナ禍で人気が出ているようです。
そして2024年の世界モルック大会場所は北海道函館市!ついに日本で開催することが決定されました。ますます人気が出そうですよ。
しかしモルックという名前は聞いたことはあってもどんなスポーツなの?という人が多いのではないでしょうか。そこで今回はモルックについて調べてみました。そして日本代表となった「キングオブルック」のメンバーについて紹介いきたいと思います。
モルックって何?
モルックとは
最近名前を聞く機会が増えたモルックはフィンランドのカリレア地方発祥のキイッカという伝統的なゲームを元に、1996年にLahden Paikka社により開発されたスポーツのようです。
モルックはキイッカほど肉体的な強さを必要としないため、年齢や健康状態や運動神経に関わらず老若男女が同じフィールドで楽しむことができます。

フィンランドでは、サウナと食事やビールを楽しみながら気軽にもルックをプレイするのが主流なのだとか。

子供から大人まで楽しめるので休日に家族や友達と、ピクニックやキャンプ先とかで気軽に楽しめるのが、モルックの魅力ですよ。
モルックのルール
番号のついた12本の木の棒スキットルを隙間なく配置し、ピンから3〜4mの位置に投げ位置のラインを引きます。
木の棒(モルックル)を、立てられた12本のスキットルに投げて得点を競い合うゲームです。
▪️プレイヤーは2人以上
▪️順番を決めて交互にモルックを投げスキットルを倒していく。倒れたスキットルはその場所に立ててゲームを進める。
▪️スキットルが1本倒れるとその番号が得点になるが、2本以上倒れると倒れた本数が得点になる。
▪️最初に得点が50点ちょうどを獲得したプレイヤーが勝利。50点を1点でも超えると、25点に戻りゲームが続いていく。
モルックの道具
モルックに必要な道具① モルック
長さ20㎝ほどの木の棒のことで、このモルックを投げてスキットルというピンを倒します。
必ず必要な道具です。
自分にあった好みの重さが選べるようです。
そろそろ飽きられてしまいそうですが…
またまたモルック棒入荷しました!今回は60本入荷しましたので、次回の入荷は少し先になると思います🙂
どんな重さがあるかは画像をご確認ください!
同じ重さでも複数本あるのが分かりやすくなっていると思います。https://t.co/EgkFOAC0Uk#モルック pic.twitter.com/4eLWGadKtH— GIFT SHOP magnet (@000magnet000) May 26, 2022
モルックに必要な道具② スキットル
モルックを投げて倒すピンがスキットル。全部で12本あり、1から12の番号が書かれいて、倒れたスキットルに表示された点数や本数が得点になります。
必ず必要な道具です。
🌸夏休み🌸
鎌倉にてモルック修行🥖🥖
気持ち良すぎて心が洗われる🍧
夏が終わる前にもう一回
海に行けて良かった🏝🏝#モルック#鎌倉 pic.twitter.com/JZWFWyZmUT— TARO (@jtmdg1) August 23, 2022
モルックに必要な道具③ モルッカーリ
地面に置いてモルックを投げる位置を示す道具で、モルッカーリからはみ出さないように気をつけてモルックを投げます。
木の枝などで代用することもできるので最初はなくても大丈夫なようです。
なんと!モルック道具が突然売れて、Amazonは不思議がっていると思います😆
ここから出たらダメ印の木=本名・モルッカーリも一緒に届きました! pic.twitter.com/2MbSPNgpR7— aimi (@aimiaimiaimeeee) September 23, 2020
モルックには普通サイズとミニがあるようです。ミニは軽めなのでお子様が遊ぶのにピッタリ。
モルックセットを入手したい方へ!
まだあるかわかりませんが、東急ハンズ新宿店にも置いてあるみたいですよ✨#モルック #道具 https://t.co/UgerdBjiZp
— 河野靖信(かわのやすただ)@モルック日本代表 (@yasutada_molkky) March 17, 2020

ミニは小さくて逆に当てるのが難しいっていう声もあるんです。
@sprout_zero 👈お店情報はこちら🌱
話題のスポーツ🤹♂️
モルックミニ入荷しました🌈
モルックは年齢や体力に関係無くだれでも楽しめるスポーツです☀️
キャンプの時の遊び道具としても活躍します👍🏻
小さいお子様でも手軽に遊ぶ事ができ、
軽量で持ち運びも簡単となっております🎵#モルックミニ pic.twitter.com/Sc5TIqg9N0— sproutzero (@sproutzero) July 8, 2022
モルックミニもオンラインサイトで販売開始!😍✨💕https://t.co/Oz2dPgu9Hi pic.twitter.com/1xiZLmGAnV
— greensummit_official (@greensummit_o) April 26, 2021
ボドゲも良いけど、天気の良い日は外でも遊ばせたい!
ということで「モルックミニ」を入手
競技サイズよりもひとまわり小さなサイズでコンパクトお正月に妻の実家の庭や公園で、子供たちを遊ばせるにはちょうど良いサイズ
スコアボードはやはりあると盛り上がるね♪ pic.twitter.com/rJSm3Q0XN9
— SOL (@mokeidaisukisol) December 12, 2021
モルックのおすすめプレイ場所
- グラウンド 校庭のような土と砂利のグラウンドはベスト
- 公園 芝生の公園はもちろんOK。よく弾むので予想外の展開も!
- ビーチ 砂浜もおすすめ。海外では大会も行われています。
「キングオブモルック」メンバーを紹介!
「キングオブモルック」は人気お笑いコンビ・青春の光の森田さんが率いるお笑いのメンバーで結成されたモルックチームです。
ちゃっかり溜口の本名バレてる・・・(ま、国際大会やから。カナイとみなみかわはコンビ時代普通に本名だったし) #キングオブモルック https://t.co/jExuFXhED2
— 徳田(德田)(TOKUTA ×DA) (@mitt0chan) August 20, 2022
始めて4ヶ月ほどで世界大会に出場、全ての部門で日本人過去最高位
キングオブモルックは4人戦の最高位になり、シングルでは森田さんと南川さんが、およそ300人中のベスト27に入るという活躍ぶり!金井さんは各国3人ずつで争う国別対抗戦に選ばれてベスト8位という好成績をおさめているなど、芸人のみなさん本気なんです。
それではメンバーを簡単に紹介していきたいと思います。
さらば青春の光 森田哲矢
生年月日:1981年8月23日
血液型:B型
出身地:大阪府堺市 東京都品川区五反田在住
身長:163cm
学歴:福岡大阪府立東百舌鳥高等学校卒(一留)
事務所:株式会社ザ・森東 代表取締役社長日本モルック協会公認モルックアンバサダー
▪️「吉本は大トロ、ナベプロはウニ、太田プロはイクラ。松竹はウ○コ」と言い放つ
- トーク番組の事前アンケートは同じエピソードを聞かせるのは避けたいと、何時間も時間を割いて丁寧に書き上げる。
- マネージャーが「面白い」と判断したものは本来NGなものでも全てやり、何をしてくれてもいいし、編集にも口を出さない。
森田さんのお笑いに対する姿勢と面白さは芸人仲間からとても賞賛されています。
森田哲矢の喫煙シーンほんとすき https://t.co/AxZzoMRIJc
— ツボ浅野 (@50_offf) August 18, 2022
1日に2箱以上タバコを吸うヘビースモーカーでメビウスライトを愛煙。
とある番組の中で、サンドイッチマンの富澤さんに「趣味がない」という相談をしたら、「モルックというスポーツが面白いから、やってみたら」と勧めてもらったことがきっかけで、軽く問い合わせを入れたら、思いがけないほどの長文メールが返ってきてしまい、逃げられない空気になって金井さんと2人で練習会に参加することになったことがキッカケになったそうですよ。
ピン芸人 みなみかわ
生年月日:1982年9月28日
血液型:AB型
出身地:大阪府
身長:181cm
学歴:浪速高等学校、関西大学卒
所属事務所:松竹芸能
趣味:システマ(格闘技)、映画鑑賞、読書
受賞歴:新宿レスリング大会2017サンボの部優勝
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/IuDJUrJAns
— みなみかわ (@p_minamikawa) August 17, 2022
ピン芸人のみなみかわさんは総合格闘家やYouTuberとしても活動しています。
みなみかわさんは結婚されていて、5歳と3歳の男の子のお父さんです。奥さんはこの方のようですね。
ピン芸人 カナイ
生年月日:1987年2月11日
血液型:A型
出身地:埼玉県狭山市
身長:175cm
学歴:成蹊大学
所属事務所:松竹芸能東京
資格:剣道三段
ラブレターズ 溜口佑太朗
コンビ:ラブレターズ(相方:塚本直毅)
生年月日:1985年1月19日
血液型:O型
出身地:埼玉県富士見市
身長:162cm
学歴:埼玉県立和光国際高等学校、日本大学藝術学部映画学科卒
所属事務所:ASH&Dコーポレーション
明日木曜のTBSラジオたまむすび。
3時からの『おもしろい大人』。
ゲストはラブレターズのタメ!溜口佑太朗さんです。(写真右)
スワローズ関連のお話のようです。 pic.twitter.com/wH4gffAmj5— 宗岡芳樹 (@yoshiki_muneoka) March 18, 2020
Z会のCMの溜口さん。世間ではこのキャラがウザいと言われていました(笑)
そんな溜口さんですが、ご結婚されています。
私事で大変恐縮ですが、結婚させて頂きました。
そして、昨晩からの沢山の御祝いのお言葉ありがとうございます。
皆様のお気持ちが本当に嬉しいです。
皆様から頂いたこの御恩は必ずスーパーディナーショーでお返ししたいと思います。
どうぞ今後とも宜しくお願いします。 pic.twitter.com/rFcsRnnAXX— 溜口佑太朗(ラブレターズ) (@loveletterztame) May 10, 2022
溜口さんは極度の潔癖症だそうで、人の握ったおにぎりも食べられないとの情報が!仕事の時どうしても食べないといけない時以外は基本NG×ということですが…奥さんの手料理も食べられない。なんて事だったら奥さんも切ないですね。
マネージャー (株)ザ・森東社員 ヤマネヒロマサ
さあ!帰国します〜
ヤマネマネージャーはビール飲んでご機嫌。 pic.twitter.com/vEpVlE0JFL— みなみかわ (@p_minamikawa) August 22, 2022
もう顔見知り作ってる。
世界でも通用するコミュニケーション能力ヤマネMg#世界モルック pic.twitter.com/8K7Ksn0BW3— カナイ (@takasee0211) August 22, 2022
モルックで日本代表になれるかも!?
モルックは競技人口が少なく、な・なんと!今から始めた方も条件さえ満たしていれば日本代表になることができるそうなんです。競技人口が少ない今がチャンス!日本代表も夢じゃない!
さらば青春の光の森田さんが率いる、お笑い芸人で結成されたモルックチーム「キングオブモルック」も日本代表に選ばれ、世界大会の決勝ラウンドに進出と活躍が話題となっていますが、この森田さんもモルックの事を調べて、モルックを始めた初日で日本代表になったんだそうなんです。
金井さんと2人で初めてモルックの練習会に行って、初めて触った30分後『東京カップ』大会出場。するといきなりの4位!その流れで「世界大会ってあるんですか?」と森田さんが聞いたところ、「今年はフランスであります」と返ってきたそうです。
出場資格はフランスまでいける資金があることだけだったのでその場で「じゃあ僕ら、日本代表になります」とその場で日本代表に決定!(驚)
うおぉぉぉぉーーーー!!!2次ラウンドも突破したぞーーーー!!!快挙や!いよいよ明日決勝ラウンド!日本にトロフィー持ち帰ります!#世界モルック pic.twitter.com/qTwziLRi9B
— さらば青春の光 森田哲矢 (@saraba_morita) August 20, 2022
外国人チームに「負けたんなら練習試合しようぜ」的なことを言われ、めっちゃアットホームな空気で気軽にやってたら、日本の協会の会長が来て「これもしかしたら敗者復活戦かもしれません」と言い出し、急にガチガチになりミスを連発するキングオブモルック。かもしれませんて何!?#世界モルック pic.twitter.com/7CJg3TYxEu
— さらば青春の光 森田哲矢 (@saraba_morita) August 21, 2022
こんなアットホームに行われている大会競技もいつの間にかオリンピック競技に!?なんて事もあるかもしれないので始めるなら今かもしれないですよ♪
お待たせいたしました!気になる日本代表の条件がこちらです。
▪️モルックのルールを理解している事
▪️世界大会の経費を負担できる事
まず第一条件として、日本代表なので「日本国籍」であることが絶対条件です。そしてモルックのルールをしっかりとしっかりと理解している必要があります。ただ覚えるだけはNG×!そのルールをどう活用し勝負に活かすことができるかなどの応用を使えずして世界と競り合うとはできません。
ネックとなる部分がお金と世界大会に参加できる時間の問題のようです。自己負担が可能かどうかというところのようです。
モルックの世界大会は毎年ヨーロッパで開催されるため、それらの旅費や滞在費などの経費を自己負担する必要があります。
もちろん時期にもよるそうですが、安く見積もっても30万円くらいは必要になるそうなので余裕を持って50万くらいは用意をした方がいいそうです。
自己負担が可能かどうかというところと、世界大会に参加できる時間が確保できるかというところも日本代表になるための重要なポイントとなるようです。
ここまでモルックが広まったのは
完全に森田さんの力、、感動だよね🥲
日本代表の定義まで変えちゃうなんて、、#モルック世界大会#キングオブモルック#さらば青春の光 pic.twitter.com/ZfYp1bfydE— ぼくの帳尻合わせ◢͟│⁴⁶ (@P2b46) August 23, 2022
モルックが芸能界でも大人気
芸能人のみなさんが楽しそうにやる姿はやりたい欲求をそそりますね♡
キングオブモルックが番組化されてしまうまでになりました。
あす夜9時25分~ #キングオブモルック の #モルック大作戦 ‼️
挑戦相手🆚は #ジャニーズJr. #7MEN侍 チーム🕺✨をもう一度📺️
ジャニーズが誇る天才 #本髙克樹 が参戦❗️#菅田琳寧 & #矢花黎 とリベンジマッチに挑む💥#パンサー向井#さらば森田#みなみかわ#カナイ
TOKYO MX#TVer でも配信中 pic.twitter.com/xm6DrcaHef— キングオブモルックのモルック大作戦‼【MX公式】 (@mxmolkky) August 17, 2022
さあまたまた呼んで下さった斎藤工さん。もう直属の先輩と呼ばせて下さい。
TAKUMIZM
bayfm(Sat) 23:30-23:57https://t.co/cVXsBsne3bそんな先輩の初の一投。
日本代表から見て言わせて下さい。
その水平さ!もう日本代表です!#モルック#キングオブモルック pic.twitter.com/ULXbM8IWIN— みなみかわ (@p_minamikawa) July 13, 2019
まとめ
マイナースポーツであるモルックを日本に広めた「キングオブモルック」。マイナースポーツをここまで日本の国民に普及させるのはさすが芸人さんです。みんなが興味を持ちたくなるような面白さを伝えられるセンスはさすがとしか言いようがないです。
マイナースポーツの普及に貢献され、そしてコロナ禍で沈んでしまっている心を明るくさせてくれる芸人さんはとても素晴らしですね。
これからも色々な分野で日本を楽しく盛り上げていってほしいです。
2024年の世界大会が日本開催ということでこれからますますモルックの注目度と人気度が上がりそうなので注目スポーツです。